toggle navigation
COMPANY
STAFF INTERVIEWS
スタッフインタビュー
グラフィックデザイナー
2004年入社
酒井 貴子
酒井 貴子
ゲーム以外の
新しい分野にも進出したい
- 就職活動時にほかに興味のあった
業界はどこですか? - 当時はとにかくゲームを作りたくて、ゲーム制作会社のみに興味をもっていたように思います。子供の頃はゲーム禁止の家庭で育ち、ようやくゲーム機を買ってもらえたのは中学生の頃。その楽しさに目覚めてからはゲームを作る仕事ができればいいなと思い続けてきました。
- 現在はどのようなお仕事を
されていますか? - もともとゲーム開発業務に関わっていましたが、現在は一歩ひいています。主に、ゲームの関連グッズや書籍の制作サポート、外部の会社さんや作家さんとの窓口業務を行っています。また、商品のデザイン監修も行っています。
- やりがいを感じる瞬間を
教えてください。 - 世の中に出せた商品が、たくさんのお客さんからのご好評を頂けたときです。ゲームの二次著作物が大半なので、ファンのみなさんに喜んで頂ける商品作りを心がけています。

- インテリジェントシステムズの
魅力はどのようなところですか? - いろんな種類のお仕事に挑戦させてもらえることです。新しいことに挑戦するには、新しく知らなければならないことがたくさんあるのですが、それは私にとってとても魅力的なことです。そこで新しく得た知識が、別の仕事への刺激になることもあります。
- 仕事で愛用している道具アイテムは?
- 鳥のペーパーナイフを愛用しています。配達物が多いので、その開封に重宝しています。中身も手も傷つけないし、見た目にも癒されてお気に入りです。
- 現在の趣味は?
- 好きなものは多いですが、自分で趣味といえるような、深くやりこんでいるものはいまだに無い気がします。バイクが好きだったのですが維持費が無くて手放したので、いつかまた買って乗りたいです(大型の免許だけは取得済み!)。

- アイデアがうかぶ瞬間は
どんなときですか? - いちばんは、誰かと話し合いながら案出ししているときです。お互いに、自分の興味が薄かったり知識の浅い分野の話を聞けるのは、刺激があります。一人で考え込んで煮詰まったときには、周りの人の話を聞くことでたくさんの気付きをもらえたりします。
- 仕事の目標は? 将来の夢は?
- 今の自分の担当している業務の規模を大きくするために、この仕事に興味をもつ人を見つけること。もっと人数がいないとできないことが、たくさんあると思います。将来的にはたくさんの方に集まってもらえるイベントを開催したいです。
- 今後会社をどうしていきたいですか?
- デザイン、企画、プログラミングをできる人が一堂に揃っていることと、みんな楽しいことが好きなので、この能力や状況を生かして、ゲームの派生はもちろん、ゲーム以外のまったく新しい別の事業にも進出していけたらいいなと思います。

どんな人と働きたいですか?
未経験のことに挑戦することが好きな人や、問題を一緒に解決していくことができる人です。自分が分からないことについては素直にそれを認め、周りの人の助言を求めることが成長につながると思います。
-
プログラマー
PROGRAMMER
プログラム言語で
ゲームを組み立てるハード
エンジニアHARDWARE ENGINEER
ハードウェアの設計
および製作を行うプランナー
PLANNER
企画から進行まで
ゲームを完成に導くグラフィック
デザイナーGRAPHIC DESIGNER
画面に登場する全ての
グラフィックを制作するサウンド
クリエイターSOUND CREATOR
ゲーム中の背景音楽など
全ての音を制作するSTAFF
INTERVIEWSスタッフインタビュー
トップページ