toggle navigation
COMPANY
STAFF INTERVIEWS
スタッフインタビュー
ハードエンジニア
2001年入社
小江 哲朗
小江 哲朗
やる気をもって前向きにがんばる人間を
最大限サポートしてくれる会社です
- 入社する前は何をしていましたか?
どのような学生でしたか? - 情報系の学科に所属しており、その中では比較的ハードウェアに近い分野を学んでいました。また、少し変わった経歴なのですが、アルバイトでゲーム攻略本のライターをしていました。
- 現在はどのような
お仕事をされていますか? - おもに、任天堂様プラットフォーム向けのゲームソフト開発に用いる、開発支援ツールのハードウェア開発をしています。電子回路・FPGA・機構設計、認証取得、生産管理、メンテナンスなど、業務は多岐に渡ります。
- やりがいを感じる瞬間を
教えてください。 - 部下が充実して仕事に打ち込み、能力を発揮してくれたときや、成長したと感じたときです。また、業務の契約が取れたときは、私たちの仕事や製品を評価して頂いたことを実感でき、とても嬉しいです。

- インテリジェントシステムズの
魅力はどのようなところですか? - やる気をもって前向きにがんばる人間を最大限サポートしてくれるところですね。私自身、そういう方をできる限りサポートしていきたいと思っています。
- 仕事で愛用している道具アイテムは?
- ハードウェアの製作に使う半田ごてです(最近はあまり使っていませんが…)。
- 仕事の目標は? 将来の夢は?
- 一人でも多くの人に自分の作ったものを使ってもらうことですね。

- 自由になんでも作っていいと言われたらどんなゲームを作ってみたいですか?
- 学生の頃にプレイして思い入れのある『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』のリメイクが作りたいです!
- 今後会社をどうしていきたいですか?
- なんでも作れる会社にしたいです。ゲームはもちろん、そこから派生していろいろなワクワクするモノを創造していく会社になれればいいなと思っています。
- 就職活動をしていた頃の自分へ
メッセージをお願いします。 - 自分が働いている姿をできるだけ具体的にイメージしよう。入ってみないとわからないことも多いけれど、入社してから戸惑わないように、自分の希望職種についてのリサーチはしておいた方がいいよ。

どんな人と働きたいですか?
コミュニケーションに価値を見出せる人です。人の考えを理解し、自分の考えを正しく伝えられないと、よい仕事はできないと思います。また、自分の可能性に限界を設けない人。最初からあきらめずにまずは挑戦することが大事です。やってみたら案外できてしまうことだってありますよ。
-
プログラマー
PROGRAMMER
プログラム言語で
ゲームを組み立てる -
ハード
エンジニアHARDWARE ENGINEER
ハードウェアの設計
および製作を行う -
プランナー
PLANNER
企画から進行まで
ゲームを完成に導く -
グラフィック
デザイナーGRAPHIC DESIGNER
画面に登場する全ての
グラフィックを制作する -
サウンド
クリエイターSOUND CREATOR
ゲーム中の背景音楽など
全ての音を制作する -
STAFF
INTERVIEWSスタッフインタビュー
トップページ