HISTORY

  • 1983 / 昭和58年

    当社創業メンバーが在籍する岩崎技研工業株式会社(現在は解散)の
    一部署にて任天堂株式会社からゲームソフトの開発業務を受託

    創業メンバーが開発に携わった代表作

    マリオブラザーズ、テニス、ワイルドガンマン、ダックハント、ホーガンズアレイ、ドンキーコング3、デビルワールド、サッカー、レッキングクルー、ブロックセット、ジャイロセット、メトロイド(ファミリーコンピュータ)

    その開発部署が独立し、株式会社インテリジェントシステムズを創業

    1986 / 昭和61年

    12月 創業
    北西 亮一が代表取締役に就任
    開発の拠点は今出川ラボ、田辺ラボの2カ所

    1987 / 昭和62年

    田辺ラボから城陽ラボへ移転
    任天堂株式会社との共同出資により、株式会社テックを設立

    1988 / 昭和63年

    資本金を1,000万円に増資
    城陽ラボから小倉ラボへ移転

    ファミコンウォーズ
    開発に携わった代表作

    ファミコンウォーズ(ファミリーコンピュータ)

    1989 / 平成元年
    アレイウェイ ベースボール 役満 ゴルフ
    開発に携わった代表作

    レッキングクルー(ファミリーコンピュータ ディスクシステム)、アレイウェイ、ベースボール、役満、ゴルフ(ゲームボーイ)

    開発ツール

    ゲームボーイ用開発支援ツール各種

    1990 / 平成2年

    任天堂常駐部屋スタート

    ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 バックギャモン
    開発に携わった代表作

    ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣、JRA-PAT(ファミリーコンピュータ)、バックギャモン(ファミリーコンピュータ ディスクシステム)

    開発ツール

    スーパーファミコン用開発支援ツール各種

    1991 / 平成3年

    今出川ラボを閉鎖し、小倉ラボに全社員を集約

    ゲームボーイウォーズ シムシティー
    開発に携わった代表作

    ゲームボーイウォーズ(ゲームボーイ)、シムシティー(スーパーファミコン)

    1992 / 平成4年
    ファイアーエムブレム 外伝 カエルの為に鐘は鳴る マリオペイント
    開発に携わった代表作

    ファイアーエムブレム 外伝(ファミリーコンピュータ)、カエルの為に鐘は鳴る(ゲームボーイ)、マリオペイント(スーパーファミコン)

    1993 / 平成5年
    スペースバズーカ スーパースコープ6
    開発に携わった代表作

    スペースバズーカ、スーパースコープ6、メタルコンバット(スーパーファミコン)

    1994 / 平成6年

    五条ラボ(プレジオ)始動

    ワリオの森 ファイアーエムブレム 紋章の謎 スーパーメトロイド
    開発に携わった代表作

    ワリオの森(ファミリーコンピュータ)、ファイアーエムブレム 紋章の謎、スーパーメトロイド(スーパーファミコン)

    1995 / 平成7年
    パネルでポン ギャラクティックピンボール
    開発に携わった代表作

    パネルでポン(スーパーファミコン)、ギャラクティックピンボール(ヴァーチャルボーイ)

    1996 / 平成8年
    ヨッシーのパネポン ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
    開発に携わった代表作

    ヨッシーのパネポン(ゲームボーイ)、ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(スーパーファミコン)

    1997 / 平成9年

    株式会社テックを吸収合併

    開発に携わった代表作

    METAL COMBAT(スーパーファミコン)

    1998 / 平成10年
    スーパーファミコンウォーズ
    開発に携わった代表作

    スーパーファミコンウォーズ(スーパーファミコン)

    開発ツール

    ゲームボーイカラー用開発支援ツール各種

    1999 / 平成11年
    ファイアーエムブレム トラキア776
    開発に携わった代表作

    ファイアーエムブレム トラキア776(スーパーファミコン)

    2000 / 平成12年
    マリオストーリー トレード&バトル カードヒーロー
    開発に携わった代表作

    マリオストーリー、Pokémon Puzzle League(NINTENDO 64)、トレード&バトル カードヒーロー、ポケモンでパネポン(ゲームボーイカラー)

    2001 / 平成13年

    五条ラボを閉鎖
    任天堂常駐部屋と合流して東山ラボを始動

    マリオカートアドバンス
    開発に携わった代表作

    マリオカートアドバンス(ゲームボーイアドバンス)

    開発ツール

    ゲームボーイアドバンス用開発支援ツール各種

    2002 / 平成14年
    ファイアーエムブレム 封印の剣 動物番長
    開発に携わった代表作

    ファイアーエムブレム 封印の剣(ゲームボーイアドバンス)、動物番長(ニンテンドー ゲームキューブ)

    2003 / 平成15年

    小倉ラボから任天堂 京都リサーチセンターへ移転し全社員を集約

    ファイアーエムブレム 烈火の剣 NINTENDOパズルコレクション あつまれ!!メイドインワリオ
    開発に携わった代表作

    ファイアーエムブレム 烈火の剣(ゲームボーイアドバンス)、NINTENDOパズルコレクション、あつまれ!!メイドインワリオ(ニンテンドー ゲームキューブ)

    2004 / 平成16年
    ファイアーエムブレム 聖魔の光石 まわるメイドインワリオ ゲームボーイウォーズアドバンス1+2 ペーパーマリオRPG さわるメイドインワリオ
    開発に携わった代表作

    ファイアーエムブレム 聖魔の光石、まわるメイドインワリオ、ゲームボーイウォーズアドバンス1+2(ゲームボーイアドバンス)、ペーパーマリオRPG(ニンテンドー ゲームキューブ)、さわるメイドインワリオ(ニンテンドーDS)

    開発ツール

    ニンテンドーDS用開発支援ツール各種

    2005 / 平成17年
    ドクターマリオ&パネルでポン ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 ファミコンウォーズDS
    開発に携わった代表作

    ドクターマリオ&パネルでポン(ゲームボーイアドバンス)、ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡(ニンテンドー ゲームキューブ)、ファミコンウォーズDS(ニンテンドーDS)

    2006 / 平成18年
    タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿 漢字そのままDS楽引辞典 おどるメイドインワリオ
    開発に携わった代表作

    タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿、漢字そのままDS楽引辞典(ニンテンドーDS)、おどるメイドインワリオ(Wii)

    2007 / 平成19年
    パネルでポンDS 大人のDS顔トレーニング 大人のDS顔トレーニング ファイアーエムブレム 暁の女神 スーパーペーパーマリオ
    開発に携わった代表作

    パネルでポンDS、大人のDS顔トレーニング、高速カードバトル カードヒーロー(ニンテンドーDS)、ファイアーエムブレム 暁の女神、スーパーペーパーマリオ(Wii)

    2008 / 平成20年
    ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 うつすメイドインワリオ
    開発に携わった代表作

    ファミコンウォーズDS 失われた光、得点力学習DS、ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣(ニンテンドーDS)、うつすメイドインワリオ(ニンテンドーDSiウェア)

    開発ツール

    ニンテンドーDSi用開発支援ツール各種

    2009 / 平成21年
    メイドイン俺 あそぶメイドイン俺 530エコシューター ちょっとパネルでポン あつめる笑顔帳 ドラゴンクエストウォーズ カードヒーロースピードバトルカスタム ニンテンドー DSi メトロノーム ニンテンドー DSi 楽器チューナー 今日からはじめるフェイスニング 顔トレミニ パネル連結 3分ロケット ねらってスポっと! DS楽引辞典 明鏡国語楽引辞典 あと何日?かぞえるニンテンドーDSiカレンダー
    開発に携わった代表作

    メイドイン俺(ニンテンドーDS)、あそぶメイドイン俺、530 エコシューター(Wii)、ちょっとパネルでポン、あつめる笑顔帳、ドラゴンクエストウォーズ、カードヒーロー スピードバトルカスタム、ニンテンドー DSi メトロノーム 、ニンテンドー DSi 楽器チューナー、今日からはじめるフェイスニング 顔トレミニ、パネル連結 3分ロケット、ねらってスポっと!、DS楽引辞典 明鏡国語楽引辞典、あと何日?かぞえるニンテンドーDSiカレンダー(ニンテンドーDSiウェア)

    2010 / 平成22年

    中村 俊之が代表取締役社長に就任
    資本金を2,930万円に増資

    ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~ ジーニアスパーソナル 英和楽引辞典 ジーニアスパーソナル 和英楽引辞典 書いて覚える 英単語帳 タッチで楽しむ百人一首 ちょっとDSi時雨殿 書いて覚える 写真単語帳
    開発に携わった代表作

    ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~(ニンテンドーDS)、ジーニアスパーソナル 英和楽引辞典、ジーニアスパーソナル 和英楽引辞典、書いて覚える 英単語帳、タッチで楽しむ百人一首 ちょっとDSi時雨殿、書いて覚える 写真単語帳(ニンテンドーDSiウェア)

    2011 / 平成23年
    引ク押ス
    開発に携わった代表作

    ドラゴンクエストI・II・III(Wii)、引ク押ス(ニンテンドー3DS)

    開発ツール

    ニンテンドー3DS用開発支援ツール各種

    2012 / 平成24年
    ファイアーエムブレム 覚醒 引ク落ツ ペーパーマリオ スーパーシール
    開発に携わった代表作

    ファイアーエムブレム 覚醒、引ク落ツ、ペーパーマリオ スーパーシール(ニンテンドー3DS)

    2013 / 平成25年

    京都市南区に新社屋が完成・移転

    大合奏!バンドブラザーズP ゲーム&ワリオ
    開発に携わった代表作

    大合奏!バンドブラザーズP(ニンテンドー3DS)、ゲーム&ワリオ(Wii U)

    2014 / 平成26年
    引ク押ス ワールド
    開発に携わった代表作

    引ク押ス ワールド(Wii U)

    開発ツール

    Newニンテンドー3DS用開発支援ツール各種

    2015 / 平成27年
    引ク出ス ヒッパランド Code Name: S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアン ファイアーエムブレムif 白夜王国 ファイアーエムブレムif 暗夜王国 TCGファイアーエムブレム0(サイファ)
    開発に携わった代表作

    引ク出ス ヒッパランド、Code Name: S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアン、ファイアーエムブレムif 白夜王国、ファイアーエムブレムif 暗夜王国(ニンテンドー3DS)、TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(トレーディングカードゲーム)販売開始など、「愛と勇気の25周年記念 ファイアーエムブレム祭」開催

    2016 / 平成28年

    設立30周年を迎える

    ペーパーマリオ カラースプラッシュ
    開発に携わった代表作

    ペーパーマリオ カラースプラッシュ(Wii U)

    2017 / 平成29年

    資本金を9,000万円に増資

    ファイア―エムブレム Echoes もうひとりの英雄王 ファイア―エムブレム ヒーローズ
    開発に携わった代表作

    ファイア―エムブレム Echoes もうひとりの英雄王(ニンテンドー3DS)、ファイア―エムブレム ヒーローズ(スマートデバイス)配信開始、「FIRE EMBLEM MUSIC COLLECTION : PIANO ~Faith & Engagement~ 発売記念コンサート」開催

    2018 / 平成30年
    メイド イン ワリオ ゴージャス
    開発に携わった代表作

    メイド イン ワリオ ゴージャス(ニンテンドー3DS)、「FIRE EMBLEM MUSIC COLLECTION : SESSION ~Flower of Enchantment~ 発売記念コンサート」開催

    2019 / 平成31年

    南ラボ始動

    ファイアーエムブレム 風花雪月
    開発に携わった代表作

    ファイアーエムブレム 風花雪月(Nintendo Switch)、「ファイアーエムブレム EXPO」開催

    2020 / 令和2年
    ペーパーマリオ オリガミキング
    開発に携わった代表作

    ペーパーマリオ オリガミキング(Nintendo Switch)

    2021 / 令和3年
    おすそわける メイド イン ワリオ
    開発に携わった代表作

    おすそわける メイド イン ワリオ(Nintendo Switch)

    2023 / 令和5年
    超おどる メイド イン ワリオ ファイアーエムブレム エンゲージ
    開発に携わった代表作

    超おどる メイド イン ワリオ、ファイアーエムブレム エンゲージ(Nintendo Switch)

    2024 / 令和6年
    ペーパーマリオRPG
    開発に携わった代表作

    ペーパーマリオRPG(Nintendo Switch)